【jr尼崎の個別指導】英語・数学の学習塾『城信塾』の
【塾長紹介のページ】です。
「開講までの経緯」や「入塾をお考えの保護者様へのメッセージ」を、掲載しております。
塾長のプロフィール
岩城 信哉
(Iwaki Nobuya)
出身地:大阪府枚方市
資格
TOEIC920点
税理士試験簿記論 合格
日商簿記2級 合格
経歴
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 卒業
早稲田大学 政治経済学部 経済学科 卒業
続きを読む
住友電気工業株式会社入社
(会社員時代はナイジェリア・アメリカ・中国に駐在)
海外勤務時は、英語を駆使して仕事をしておりました。
会社を定年退職後、JR尼崎駅前に
城信塾を開塾
趣味
好きなもの:刺身、すし、地酒、ドトールのハニーカフェオレ、中国・韓国の時代劇ドラマ、語学
開校までのストーリー
何で60歳を過ぎてから、未経験の塾を?
大学卒業後、民間企業で主に経理部門に勤務し、60歳の定年退職後、
2022年4月にjr尼崎の地に城信塾を開塾しました。
会社退職まで、
塾講師の経験はありませんでした。
「この塾長は何で60歳を過ぎてから、未経験の塾を?」との疑問をお持ちだと思います。
私は50歳を超えた頃から、定年退職後は自分が好きな
英語を教える仕事をしようと考え始めました。
退職後パートで塾講師をしていましたが、
自分のやり方で教えるには自塾を開いた方がいいと思い、開塾しました。
今後も自分1人で塾を運営し、
お子様全員を私が直接面倒を見るつもりです。
成績を伸ばし、
お子様に自信をつけてもらうことが私のやりがいであり、楽しみです!
お子様のやる気を引き出すための工夫と改善
開塾当初は、私のやる気だけが空回りしていた感じで、来るお子様みんなに
「学年で10番以内を目指そう」と言ってそのように指導していました。
そうしますと、
ほぼ全員辞めていきました。
お子様は親に言われて塾に来ていただけで、別に
10番以内になりたいわけではなかったのです。
それ以降は、
お子様の気持ちをよくヒアリングし、
お子様の希望や目標に合った授業をするように心がけています。
例えば、宿題はとにかくたくさん出すということはせず、
目標とするテストの点数から逆算して必要量を決めます。
ただし、私としては
やる気のあるお子様だけを指導したいと考えており、そのため、宿題をやってこないお子様には
退塾を勧告します。
(これまで数人に退塾勧告をしましたが、皆宿題をやるようになって、今も通っています)
お子様の立場に立った授業を心がける一方で、勉強しないお子様はお断りする方針です。
緊張感のある塾にしていきたいと思います!
保護者様へ
城信塾は、やる気のある生徒にとっては、
本当にいい塾です!
学校のテストの成績が悪く
てつらい思いをしているお子様を応援します!
学校のテストは、本気で這い上がりたいと本人が思えば、
必ず這い上がれます!
ぜひ一度、城信塾にいらして
体験授業を受けてみてください!
お越しいただけることを、
心からお待ちしております!